© 2024 KUMAMOTO SEIRYO HIGH SCHOOL

menu

よくある質問

FOR JUNIOR HIGH SCHOOL STUDENTS

  • 「単位制・通信制」とは、高校に3年以上在籍し、定められた必履修科目を含む74単位以上を修得して、3年間で30単位時間の特別活動に参加すれば、高校を卒業できるというシステムです。 また、「単位制・通信制」には留年がありません。当校では、 普段は教科書や解説動画を利用して自分のペースで勉強し、 受講している科目のレポートを提出、年に数回行われるスクーリングなどに参加し、74単位以上を修得することができます。「通信制」と「全日制」では高校卒業資格に違いはありません。卒業証書に「通信制」と記入されることもありません。

  • 可能です。「くまもと清陵高校」の入学試験では、いわゆる学科試験は実施していません。当校の入学試験は、落とすための試験ではありませんので、入学の意思をもって受験してください。

  • 年度途中であっても転校することが可能です。「くまもと清陵高校」では、別の高校ですでに習得している単位がある場合、基本的に全て認めています。ただし、在籍期間および単位の修得状況によって、本校に入学した後の科目選択や卒業時期が違ってきますので、詳しくはお問い合わせください。

  • 通信制高校では、大学受験時に必要となる「高校卒業資格」を取得することが可能です。
    また、毎日決まった時間に通学するスタイルではないので、自分の時間を有意義に使い、学力向上のための勉強に充てることもできます。熊本、東京、滋賀、福岡にある連携サポート校では、大学受験に向けたサポートも行っていますので、これらの施設を活用して自分にあったやり方で進路を実現していくこともできるでしょう。

  • 当校は国の就学支援金の対象となっておりますので、対象のご家庭は授業料全額またはその一部が支給されます。詳しくは、こちらのページをご覧ください。

  • 制服はありません。一人ひとり、目標も学び方のスタイルも違う学校ですから、必要性も感じていません。「くまもと清陵高校」の校則の基本は、『人に迷惑をかけないこと』です。一人ひとりの生徒が自覚をもって行動してもらいたいと思いますし、行動してくれるものと信じています。

みらいにつながるきみのゆめ

個別相談会のお問い合わせ

資料請求・お問い合わせ

お問い合わせフォーム
page-top